
全国警備業協会会員様向け 1DAYドローン実践講習
『Digital Hollywood Robotics Academy』(デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー)では、全国警備業協会会員様向けの1DAYドローン実践講習を開催します。
デジタルハリウッドロボティクスアカデミーでは全国警備業協会会員様向けのドローン研修の一環として、1日でドローンの取り扱いや飛行訓練、ドローンを取り扱う上での基本知識を身に着ける特別講習を開催致します。当講習は以下のような方にお勧めをしております。
<こんな方におすすめ>
・ドローンに興味はあるが、まずはライトに操縦してみたい方
・資格取得をするか悩まれている方
・今後の資格取得に向けた基礎訓練を受けたい方
・ドローンオペレーターと繋がりを作りたい方
【講習内容】
<知識面>
・ドローンの種類
・実際の活用例
・関連する法律
・安全運航管理
<操縦面>
・基本的な操縦方法
・モニターの見方、整備点検
・操縦実践
以下概要となります。
【開催日】2025年12月15日(月) 10:00~18:00
【会場】研修センターふじの
〒252-0187
神奈川県相模原市緑区名倉2310
https://www.ajssa.or.jp/business/fujino
【受講料】33,000円(税込)
【担当講師】

大沢 忍
映像クリエイター/ドローンパイロット
デジタルハリウッド(Webデザイナー専攻、DTPアートディレクター専攻)卒。2021年にフリーランスとして独立。
ドローン撮影を取り入れたデザインや映像制作を行い、企画から提案、制作、納品までを一貫して手掛けるトータルクリエイターとして活動。2024年には「Drone Movie Contest 2024」でグランプリと審査員特別賞のW受賞、2023年は屋久島でのドローン作品がTokyo Camera Club Movie Creators Award 2023 at Hikarieで選出、動画クリエイター10選に選ばれ、ほかにも奥能登、美濃市、青木ヶ原樹海など各地でドローンを使用した映像コンテストで受賞多数。ドローン映像を活用させながら、日本神話や信仰といったテーマで日本人の原点を探る作品制作を行う。
【申込フォーム】
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1748485185sDrVBpYd
【定員】8名(最小開催人数4名)※4名に満たない場合は日程を調整させて頂きます。
【注意事項】
・当講習はデジタルハリウッドロボティクスアカデミーが講習の監修及び運営を行います。
・初学者を対象としたコースとなっております。
・各回申込人数が4名に満たない場合については開催を見送りとし、次回開催日で再度ご調整をさせて頂きます。
・受講者様が以下の身体検査基準を満たしていることをご確認下さい。
【視力】視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること、または一眼の視力が0.3に満たない者、若しくは一眼が見えない者については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること。
【色覚】赤色、青色及び黄色の識別ができること。
【聴力】後方2メートルの距離から発せられた通常の強さの会話の音声が正しく聞き取れること。



